■第三章 実験結果

 まず、ナフタリンの加えないベンゼン純溶媒について冷却値を測定した結果を表1に示します。さらに、その冷却曲線を図3に示します。ここで使用したベンゼンの量は23.52gでした。

表1 ベンゼンについての冷却値

時間 (sec)
温度 (℃)
降下温度(℃)

30

0.25

-0.25

60

0.5

-0.5

90

0.85

-0.85

120

1.08

-1.08

150

1.26

-1.26

180

1.42

-1.42

210

1.6

-1.6

240

1.76

-1.76

270

1.86

-1.86

300

2.01

-2.01

330

2.09

-2.09

360

2.2

-2.2

390

2.24

-2.24

450

2.22

-2.22

500

2.22

-2.22

 

図3 ベンゼンの冷却曲線

 

ナフタリンを0.50, 0.75, 1.00gずつ溶解させたベンゼンの冷却温度を測定した結果、表2のような数値が得られました。そのうち、ナフタリン0.5g溶解のベンゼンの冷却曲線を図4に示します。

 

表2 ナフタリン含有のベンゼンの冷却温度

時間 (sec)
0.5g温度 (℃)
0.75g温度 (℃)
1.0g温度 (℃)
0.5g降下温度(deg)

30

2.71

3.17

3.64

-2.71

60

2.87

3.33

3.8

-2.87

90

3

3.46

3.93

-3

120

3.07

3.53

4

-3.07

150

3.17

3.63

4.1

-3.17

180

3.28

3.74

4.21

-3.28

210

3.38

3.84

4.31

-3.38

240

3.54

4

4.47

-3.54

270

3.61

4.07

4.54

-3.61

300

3.7

4.16

4.63

-3.7

330

3.79

4.25

4.72

-3.79

360

3.22

3.68

4.15

-3.22

390

3.11

3.57

4.04

-3.11

450

3.1

3.56

4.03

-3.1

500

3.1

3.56

4.03

-3.1

△T

0.88

1.34

1.81

 

図4 ナフタリン0.5g溶解のベンゼンの冷却曲線

 

 ナフタリンの各濃度に関して、重量比WB/WAと分子量MBを算出したのが表3です。このMB対WB/WAの関係図から、零外挿して、切片の値を求めると、127.1となり、ナフタリンの分子量は127.1と測定されました。

 

表3重量比WB/WAと分子量MB

WB
ΔT
WB/WA
MB

0.5

0.88

0.021259

123.7

0.75

1.34

0.031888

121.8

1.0

1.81

0.042517

120.3

図5 分子量MBと重量比WB/WAとの関係図